Uncategorized 設計打ち合わせ3回目ー修正ー 3回目の設計打ち合わせ終了の数日後、設計担当者より「壁を取り払うことができました」との報告がありました。営業曰く「かなり頑張って動いてくれていました」とのことでした。具体的な対応としては、壁を作る予定だった所の天井に、通常では使用しないよう... 2025.04.22 Uncategorized
Uncategorized 設計打ち合わせ3回目 打ち合わせの3回目が始まりました。最終的な目標は、1階のLDKに存在する謎の壁を撤去することです。そのために2階の間取りを変更することになりましたが、そこは特に拘りがないので大丈夫です。同時進行で、家の完成に向けて打ち合わせを進めていきます... 2025.04.19 Uncategorized
Uncategorized 設計打ち合わせ2回目ー修正ー まだ打ち合わせは2回目が終了した時点ですが、間取りは少しずつ僕達の目指しているものに近づいてきました。しかし、どうしても1階のリビングにある謎の壁が気になる。構造上仕方がないと言われましたが、メチャクチャ邪魔一条ルール!?そんなもの知らんか... 2025.04.18 Uncategorized
Uncategorized 設計打ち合わせ2回目 2回目の打ち合わせでは、窓をどこにつけるか?どんな大きさにするか?ハニカムシェードはどうするか?などを話し合いました。窓の位置、大きさで僕達が注意したことは、①リビングの窓は大きくする②窓の数は可能な限り少なくする③明り取りの窓はFIXを使... 2025.04.09 Uncategorized
Uncategorized 設計打ち合わせ1回目(修正) 1回目に提案された間取りを見た時の感想は、なるほど、確かに言ったことは反映されている。でも、それじゃないという感じでした。これに関しては担当の設計ではなく、僕に非がありました。設計が「こんな感じはどうですか?」という提案に対して、「NO」と... 2025.04.03 Uncategorized
Uncategorized 設計打ち合わせ1回目 一条工務店の場合、仮契約をして土地が見つかると、本契約に進み、設計の打ち合わせが始まります。初回の打ち合わせでは、担当となる建築士さんとの挨拶から始まりました。僕達の担当となったのは、僕達よりも年下の若々しい方でした。もっと経験豊富なベテラ... 2025.04.03 Uncategorized
Uncategorized ザックリとした間取りを作ってみる 自分たちのオリジナルの間取りを反映させることができるのは、注文住宅にしかできない楽しみではないでしょうか?特に拘りがなく、設計に丸投げするのであれば、規格住宅にした方がコスパが良いと思います。僕達の場合は、二世帯住宅を建てることが仮契約の段... 2025.03.26 Uncategorized
Uncategorized ぴよのすけホームの土地決定 土地というのは本当に運とタイミングだと思います。 当然、相場より高いお金をだせば楽に買えるとは思いますが、ほとんどの人がそれは嫌ですよね? または、タイミングをひたすら待ち続けて絶好球が来るのを待つという方法もありますが、その間に家の家賃を... 2025.03.21 Uncategorized
家づくり ぴよのすけホームの土地選び② 理想の土地に出会うのは本当に難しいことだと僕達は実感しました。 本当に良い土地は競争が激しく、即決しなければすぐに他へ流れてしまいます。 ですので、土地選びをする時に最初にすることは、希望エリアを絞らず条件だけで候補を出して色んな土地を見て... 2025.03.20 家づくり
家づくり ぴよのすけホームの土地選び① 交際6か月、一条工務店を初めて訪れてから3か月弱?僕は妻にプロポーズをして、結婚することになりました。プロポーズをする時に泊まったホテルはとても素敵でしたので、別のページでご紹介します。 プロポーズに成功した僕は改めて「二世帯住宅を建てても... 2025.03.19 家づくり